材質/材径 | SS400 | 48 |
---|---|---|
抜き度 | 7度 | |
用途 | トレーラー エアサスはね上り防止ワイヤ用 | |
製品重量 | 1.1kg |
【鍛造化前】
32φの丸棒をC10で切削し、5φの穴をあけ①、その後厚み6で70φのレーザーカット品を溶接していた。
【問題点】
1.切断、切削、穴あけ、レーザーカット、溶接と工程が多かった。
2.溶接個所のワレ・ピンホール確認のため全数検査が必要であった。
3.全体が円筒形の形状のため、トレーラー本体との溶接に専用治具が必要であった。
【鍛造化によるメリット】
・量産に対応可能(現状月産約1000個)
・ロット数によりコストダウンが可能
・溶接不良による割れの心配がない
・溶接及びC10の切削加工不要(加工はφ5穴あけのみ)
・平坦部を設けることによるトレーラ本体との溶接作業の効率アップ
【鍛造化によるデメリット】
・型費が必要
・少数対応が困難
工程 | 設備 | メーカー/型式 | 備考 |
|
---|---|---|---|---|
1 | 熱間鍛造 | 1トンスタンプハンマー | 大谷/DIE MAX45KJ | |
2 | 表面処理 | ショットブラスト | 新東工業/SNB-50 | |
3 | 穴あけ(直径5) | ボール盤 | キラ/ VTC40S |